タイトル | 紅の豚 |
---|---|
よみがな | くれないのぶた |
英語名 | Porco Rosso |
公開日 | 1992年7月18日 |
ジャンル | アクション / ドラマ / ファンタジー |
時間 | 93分 |
監督 | 宮崎駿 |
スタジオ | スタジオジブリ |
キャッチコピー |
|
リンク先 | Wikipedia |
概要・あらすじ
スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション作品。アニメーション映画として1992年7月18日から東宝系で公開された。監督は宮崎駿。前作の『魔女の宅急便』に続いて劇場用アニメ映画の興行成績日本記録を更新した。
世界大恐慌時のイタリア・アドリア海を舞台に、飛行艇を乗り回す海賊ならぬ空賊(空中海賊)と、それを相手に賞金稼ぎで生きるブタの姿をした退役軍人の操縦士の物語。第一次世界大戦後の動乱の時代に生き、夢を追い求める男達の生き様を描く。
賞金稼ぎを生業とする飛行艇乗りポルコは、以前から対立している空賊・マンマユート団に襲われたバカンスツアーの女学校の生徒達を助ける。その夜、幼なじみのジーナが経営するホテルアドリアーノへ出かけたポルコは、そこでカーチスというアメリカ人と出会い、彼の飛行技術の優秀さを察知する。同時刻のアドリアーノでは、ポルコに業を煮やした空賊連合が、ポルコに対抗するため若きアメリカの飛行艇乗りカーチスを雇う相談をしていた。